You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
{{ message }}
This repository has been archived by the owner on Jul 16, 2021. It is now read-only.
離れたオフィス間でも円滑にミーティングをできるように社内ミーティングサービスを運用している。
セキュリティ強化として入社した新入がLinux Routerにとある変更を行ったところ、社内ミーティングサービスが動作しなくなった。
このままだと、別支店のチームがミーティング参加ができなくなる!
一刻も早く修正せよ!
情報
社内ミーティングサービスURL: https://192.168.8.19/
Linux router X
IPアドレス: 192.168.8.1 ユーザー: admin パスワード: a3nVn22U
Linux router Y
IPアドレス: 192.168.8.9 ユーザー: admin パスワード: PGrydZ1
Application Server
IPアドレス: 192.168.8.19 ユーザー: admin パスワード: ani8EZu
使用手元機材の情報
Client A(支店A)
2960-A: FastEthernet 0/1
Client B(支店B)
2960-A: FastEthernet 0/2
問題のスタート状態
参加者PC同士での社内ミーティングサービスを使用したビデオ通話ができない。
問題のゴール状態
参加者PC同士での社内ミーティングサービスを使用したビデオ通話ができる。
構成
注意事項
この問題で使用するブラウザは「Google Chrome」と「Firefox」のみです。
これら以外のブラウザでは問題回答ができませんので、このブラウザで動作確認をしてください。
この問題を解く際は、参加者PCを無線Wifiに接続せず使用手元機材の情報に記述されている有線LANポートのみに接続してください。
参加者は自身のPCからApplication ServerにHTTPSでアクセスすることで社内ミーティングサービスを利用することができます。
このサービスではHTTPS通信に自己署名証明書を使用をしております。そのため、ブラウザからアクセスした際に証明書の警告がされます。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: