Skip to content

No labels!

There aren’t any labels for this repository quite yet.

close: duplicate
close: duplicate
issueは重複しており、ラベリングされたissueの解決は不要です。
close: invalid
close: invalid
wontfixとは異なり、issueが不必要、または不正である場合に付与されます。
close: normal
close: normal
issueが正常に解決された場合に付与されます。正常終了は承認済みの際にのみ行われなければなりません。
close: wontfix
close: wontfix
invalidとは異なり、issueが解決不能、または放棄された場合に付与されます。
feature
feature
会議を通過していない新機能
high
high
重要度が高いissue
low
low
重要度が低いissue
others: good first issue
others: good first issue
比較的簡単な、あるいはプロジェクトへの理解を深めるissueにラベリングされます。新規メンバーは優先的にこのissueに割り当てられます。
others: help wanted
others: help wanted
ラベリングされたissueは担当者が対処不能になっています。至急他のメンバーによる介入がなされなければなりません。
priority: critical
priority: critical
付与されたissueは常に最優先事項であり、至急取り掛かる必要があります。このラベルは全メンバーの関心を促すものです。
priority: high
priority: high
付与されたissueは可能な限り早急に取り掛かる必要があります。このラベルはissueに関連するメンバーの関心を促すものです。
priority: low
priority: low
付与されたissueは優先度の高い他のラベルが全て終了して初めて取り掛かることが可能です。
priority: medium
priority: medium
標準の優先度です。付与されたissueは原則として一人で処理されなければなりません。
review needed
review needed
レビュー待ちのissue
status: approved
status: approved
レビュアーによる承認を経て、mainにマージ可能な状態となった際に付与されます。このラベルは例外的にレビュアーによって付与されなければなりません。
status: fix needed
status: fix needed
修正が必要なissueに付与されます。担当者は可能な限り早く、ステータス更新を以て応答しなければなりません。このラベルは例外的にレビュアーが付与することが許可されています。
status: in progress
status: in progress
原則として担当者がissueに割り当てられている間、常時このラベルは付与されます。
status: review needed
status: review needed
担当者がタスクを終了、あるいは修正が終了した際に付与されます。
type: bug
type: bug
バグが発生しているissueに付与されます。このラベルは例外的にレビュアーが付与することが許可されています。
type: discussion
type: discussion
仕様や機能、あるいは担当変更に関する事項など、他のメンバーとの連携が必要になるissueに付与されます。
type: feature
type: feature
新機能に関するissueに付与されます。このラベルは担当者の裁量で会議を経ずに行った変更にも付与されます。