試験的なモノや、メモ程度のモノを置いています。
++(保存画像絶対パス)
という名前のレイヤーが存在する状態で実行すると、アクティブドキュメントを絶対パス先にPNG方式で書き出します。
例)レイヤー名が ++C:\GitHub\test.png の場合
C:\GitHub\のフォルダにtest.pngが書き出されます。
※保存先が作業フォルダ外にある時、別名で保存->保存先の指定->保存!が面倒で、全工程省略したいが為に作った完全自分用スクリプト。
※絶対パスを注釈とかに入れて管理できればいいのですが、注釈の情報取得方法が分からないので、詳しい方教えてください。
バグ情報(18/11/13)
・ファイルパスを記したレイヤーがグループの中にあった場合、ファイルパスが無いと処理されてしまう。(修正:18/11/14)
++(保存画像絶対パス)
DirectPngSaveのTGAバージョン。仕様も同じ。
TGAで保存するというだけの違い。完全自分用。
DirectSaveAs.jsxと名前を変更後、DirecSaveAsに移行
ToyBoxから脱出しました。
各レイヤーの名前と、レイヤーごとのピクセルがある範囲[left,top,right,bottom]をテキストに書き出す、スクリプト。